活動報告
第43回まつり惣利
『みんきんしゃい第43回まつり惣利』
猛暑の中、毎週練習して来た、惣利子ども会龍踊り隊。
龍踊りを盛り立てる、お囃子の練習もバッチリ。
当日、上級生たちが舞台上で、大きな銅鑼や太鼓で囃し立て、青龍と赤龍を惣利運動場へと誘う。
下級生の小さな子供たちも、衣装をバッチリ決め笑顔で大行進。
誇らしげな顔をした子供たちが青龍と、赤龍を担ぎ上げ堂々の入場。
赤龍の下を青龍が潜り抜けると、赤龍自らみごとな龍くぐりを披露。
白龍にも負けない立派な龍踊りで祭りを盛り上げる。
若手の加入した白龍の龍踊り。 ベテランの龍頭に習う。
龍踊りの終わった若人が「僕の龍、どうでしたでしょうか?」と勤勉さを見せる。
今後の活躍をお楽しみに!
第26回かすが芸術祭
第26回かすが芸術祭
場所 春日市ふれあい文化センター
出番 平成30年6月17日(日)午後3時ごろ
演目 龍踊り
中洲まつり
博多どんたく港祭りへ参加した縁で、中洲まつりへの参加となった惣利平成龍。
やはり今度の中洲まつりへの出演も、幾多の難関を超え、七転び八起きで、実現となった。
中洲の町、三箇所での龍踊り。いつもよりも多く、龍くぐりをやってのけ、祭りを盛り上げ、たくさんの声援をうけた。
初踊り奉納 春日神社
惣利地区どんど焼きに合せ、春日神社にて初踊り奉納。
春日市お宝発表会
平成18年
春日市のお宝文化人(春日市教育委員会社会教育 春日市お宝探偵局)登録 龍製作・龍踊り・太鼓
春日市のお宝発表会 ふれあい文化センターロビー 白王 展示
博多どんたくし港まつりパレード隊参加
どんたく隊 パレード
冷泉公園出発。明治通りを通り、アクロス福岡前を通り、天神中央公園のゲートを目指し練り歩く。
千歳町夏祭り記念行事
平成24年・25年8月
龍踊りを披露。千歳町の方々も龍を担ぎ、ひとまわり。祭りをにぎわす。
春日市南商工店会秋祭りきてんしゃい
春日市南商工店会秋祭りきてんしゃい
上下左右に大きく体をくねら迫力ある動きで観客を賑やかせた
かすが芸術祭
春日市文化祭
春日市スプリングホールにて、龍踊りで出演。
惣利地区祭り
勇壮な踊りに、にぎわう会場。
博多和太鼓フェスティバル ゲスト出演
博多和太鼓フェスティバル ゲスト出演
春日市あんどん祭り
春日市あんどん祭り
全長20メートル迫力ある雄姿は、圧巻。
こどもお囃子隊
子供たちも一緒に、チャッパやシンバルで、お囃子隊で祭りを盛り上げる。
子供龍おどり隊
惣利地区こども会が、夏休みに龍踊りの稽古をします。
衣装も揃え、力を合わせ龍を操ります。
少林拳士も参加協力
少林拳拳士達も龍踊へ参加
白王と子龍のくぐり
白王と子龍のコラボによる龍くぐり