惣利平成龍保存会活動
春日市お宝百選にも登録されている、惣利平成龍。
白龍、赤龍、子龍と、三体の龍が惣利地区に保存されています。
担ぎ手だけでなく、お囃子隊の子供達もキャンキャン、チャッパ、銅鑼、太鼓、ラッパも活躍しています。
裏方さんには、そうり元気会の活躍もあり誘導や爆竹で、龍踊りの盛り上げに一役担っています。
春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町 在住の市民により構成されています。随時、参加者を募っています。
惣利平成龍保存会会活動は、以下の場所で行っています。
場 所
福岡県春日市 惣利地区公民館 (福岡県春日市惣利3丁目133-1)
練習日時
毎月第二日曜日 午後8時から一時間ほど
年 会 費
1,000円
お問い合わせ
龍踊りの動画
惣利平成龍保存会の活動について
1. 地域住民の発展活性化
惣利区の行事(餅つき・どんど焼き・惣利祭り等)参加協力。
春日奴国あんどん祭りや、博多どんたくなどへ参加。
2. 青少年健全育成
子供が参加できる環境を整え、お祭りなどでの龍踊り出演を
通じて健全育成を推進する。
3. 龍踊りを通じて他の地域との交流を推進
大野城市や近隣地区からの行事参加依頼などでの活動。