活動内容

タイムスケジュール

前期:基本編(扇子拳)1回目

image12

開催日 4月27日(日)朝10時~昼12時
応募締切 4月25日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 扇子拳(套路1~4手目) 扇子の基礎(扇子を開く閉じる)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年04月27日

前期:基本編(扇子拳)2回目

image13

開催日 5月25日(日)朝10時~昼12時
応募締切 5月23日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 扇子拳(套路1~4手目) 扇子の基礎(扇子を開く閉じる)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年05月25日

前期:基本編(扇子拳)3回目

image18

開催日 6月29日(日)朝10時~昼12時
※空調を入れます。
応募締切 6月27日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 扇子拳(套路1~4手目) 扇子の基礎(扇子を開く閉じる)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年06月29日

前期:基本編(扇子拳)4回目

image14

開催日 7月27日(日)朝10時~昼12時
※空調を入れます。
応募締切 7月25日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 扇子拳(套路1~4手目) 扇子の基礎(扇子を開く閉じる)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年07月27日

後期:初級編(棒術)1回目

image15

開催日 8月31日(日)朝10時~昼12時
※空調を入れます。
応募締切 8月29日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 棒術 棒の基礎(持ち方・素振り)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年08月31日

後期:初級編(棒術)2回目

image16

開催日 9月28日(日)朝10時~昼12時
※空調を入れます。
応募締切 9月26日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 棒術 棒の基礎(持ち方・素振り)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年09月28日

後期:初級編(棒術)3回目

image17

開催日 10月26日(日)朝10時~昼12時
応募締切 10月24日(金)

場所 春日市総合スポーツセンター3階武道場④

時間割り】
10時00分 受付・説明
10時05分 ウォームアップ(柔軟・立ち方・手の形・足の構え方)
10時55分 休憩
11時00分 基本拳 護身の技
11時30分 棒術 棒の基礎(持ち方・素振り)
11時50分 終了 質疑応答 掃除
12時00分 解散

2025年10月26日